脱皮の時期
脱皮の時期
学年末テストも終わり、共学琉大セミナーの中1生・中2生から続々と「席次がアップした!」という声が聞こえています。
いよいよ来月には学年が切り替わり、各家庭へも新学期の息吹がふきこまれる季節ですね。
この季節のアオムシはチョウになるためにキャベツやダイコンといった食草をたくさん食べて丸まると太り、古い身体を脱ぎ捨てて更なる飛躍を遂げます。
中3生は高校生へと、小6生は中学生へと脱皮していく時期です。それだけではありません。中2生や小5生は受験生へと生まれ変わります。
中1生は先輩になり、後輩たちにお手本を示す立場になります。
この時期にとても大切なことは、アオムシと同じように「脱皮」の前に栄養をたくさんとって丸まると太ることです。
22日からは、中学部の春期講習がスタートします。各学年の生徒は進級に先駆けて次学年の授業をフライングスタートです。
「次の学年から頑張るぞ!」と思っている生徒さんにとって、気持ちよくスタートダッシュを決めるためには、最初の中間テストで大成功を収めるという体験が必要不可欠です。
「春期講習」では新学期の中間テストに焦点を絞って授業を行っていきます。
最後に、中学3年生は、3月3日の高校入試終了直後からスキップヒューマンワークの大学受験部門をご案内します。
共学琉大セミナーは、高校に進学した後も、その後の大学受験まで生徒と保護者の皆さんをサポートしていきたいと考えています。
高校生活において「気を付けること」「高校1年生からできる大学受験準備」など、生徒だけでなく保護者の皆様にとっても有益な情報をご案内していく予定となっております。
高校受験を終えてもスキップヒューマンワークをご愛顧賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
春休みが始まると、まさに脱皮直前の時期です。
共学琉大セミナーが提供する「春期講習」で、栄養いっぱいの食草をとって 丸まると太りましょう。
そして、4月には「小学生気分」「悪い習慣」「怠け心」という悪い殻を脱ぎ捨てて美しく生まれ変わりましょう。
共学琉大セミナー
塾長 福山 冬威
(3月1日 会員向け月刊新聞「共琉だより」第218号より一部抜粋)